隣家からの落雪でカーポートの屋根がつぶれてしまったら

先日、全宅連彩央支部の研修会でこのテーマが取り上げられ、弁護士さんから解説がありましたので文章をそのまま引用し取り上げてみたいと思います。1、工作物責任(隣人への請求の可否)今年の大雪の際には、隣家からの落雪でカーポートの屋根がつぶれてしまったような被害も報告されました。このような場合、隣人に対して損害賠償請求できるでしょうか?可能性として考えらえるのは、「工作物責任」と言われるものです。土地の工作物の設置または保存に瑕疵があり、それによって他人に損害を生じたときは、その工作物の占有者または所有者は、被害者に対してその損害を賠償する責任負うとされているものです。「設置または保存に瑕疵」があるとは、その工作物の建造またはその後の修理等に不完全な点があることで、その種の工作物として通常備えているべき安全性が欠けていれば、瑕疵があると言えます。民法では「土地の所有者は、直接に雨水を隣地に注ぐ構造の屋根その他の工作物を設けてはならない。」とされています(民法218条)。この規定は雪にも類推適用されると考えられるので、屋根に積もった雪が隣地に落下することのないよう、境界からの距離をあけるとか、落雪防止のための雪止め設置することが必要です。もしそのような配慮なく、その地域において予想される程度の積雪で、屋根に積もった雪が隣地に落下する状態であれば、「設置または保存に瑕疵」があるとものと考えられ、隣家に現実的な損害が生じた場合、損害賠償義務が認められます。(但し、隣家のカーポートの設置状況によっては過失相殺の可能性もあるでしょう。)他方で、通常想定される積雪に対応できるだけの対策が取られていたにもかかわらず、その地域では、通常考えらえないような稀有な豪雪で、通常では考えらえないような量の雪が一時に降り続けたために雪止めが機能を果たさず、大量の積雪が一気に落下したような場合にまで責任はないと思われます。但し、気象状況は環境の変化で変わってくることもあり、どの程度が「通常想定される積雪」なのか判断がだんだん難しくなってきているのではないかと思われます。(以上 平成26年度 宅建業者法定研修会資料より引用)

第55回東日本実業団対抗駅伝競走大会

毎年の事ですが、今年も多くの人が事務所前の県道で駅伝の選手に熱い声援を送っています。ここ数年の流れをみるとパナソニックが好業績の時は、ノボリや応援グッズを多用してバックアップしておりましたが、今年はスターツ一色でした。臨海地区の再開発、免震タイプのマンション、東証一部への指定替え等、株価もほぼ10倍と絶好調。こんな駅伝の見方も有って良いかな、それともちょっと臍曲がり。

学力・体力日本一 ~ 福井県の子育てに学ぶ

登下校時に校舎に向かって一礼、食事前、清掃前は正座して黙想。生徒たちは自分を見つめながら育っていく。

昨日、昼食を久しぶりに鴻巣市のカツ屋さんですると、テーブルのうえに表題のタイトルの琴線に触れたとの文章。カミさんが読んで感心してたので、読み終えたものを読むと涙もろい私は思わず涙ぐんでしまいました。以下にリンクを貼っておきましたので、一読して頂ければ幸いです。  http://blog.jog-net.jp/201204/article_1.html


日光中禅寺湖畔の紅葉

  

10月に成ってから二度の台風、水木の連休も台風対策で、ノボリを片づけたり、自宅で飛びそうなものを片づけたりの休日でした。さて今週はと思ったら月曜日からの雨模様、水木の天気はまた雨。意を決して雨でも行くぞと日光方面に出掛けました。カミさんの目的は中禅寺金谷ホテルのランチ、今年は、待つこともなく美味しく頂きました。普段自宅で朝、昼、晩と三度の食事の用意にうんざりしてるカミさんは、出掛けた時くらい、非日常の雰囲気のところでユッタリ食事したいわ。というのが口癖です。ワンコインランチの話しをしようものなら大変です。食事が終わって外に出たら薄日が差して来たので中禅寺湖畔を散策、中禅寺湖の名の由来の日光中禅寺も散策しました。往路も復路も一般道、17号上武道路から122号、日足トンネルを抜けいろは坂へ、まったく渋滞もなく中禅寺金谷ホテルへ。距離125km程度で、時間は3時間弱、程よいドライブでした。レヴォーグのビルシュタインの足は、若干距離を乗って落ち着いて来たようです。

スバル レヴォーグ1.6GTS アイサイト

スバル レヴォーグ1.6GTSアイサイトが、9月末に納車に成って概ね半月。先日仙台まで東北自動車道を使って、往復約600Km走行いたしました。その感想を一言、先ず、ビルシュタイン足回りは固く、良く跳ねる。大人3名乗車、荷物少々で100km/hでの走行時でも高速道路の繋ぎ目を拾ってしまう。燃費はマルチディスプレイの表示で14.2km/lでしたが、燃料を満タンにした計測結果では、13.27km/lで、誤差は、約7%、この誤差はチョット高めで、許容範囲を超えていそう。またアイサイトによる自動走行は、肉眼で確認できるセンターラインはきちんと読み取り、前車の追随、ハンドリング共に満足のいくものでした。またターボはとても良いとは言えず、可もなく不可もなくと言うところか。

いつの間にやら還暦!

  

いつの間にやら還暦に成ってしまいました。カミさんや娘たちが祝ってくれると言うので、孫二人を含む総勢10名で鬼怒川温泉まで出掛けて来ました。宴会場に名札まで出して貰って、嬉しいやら、恥ずかしいやらで、考えていた挨拶も感激の余り、頭が真っ白。まともな挨拶も出来ず、穴が有ったら入りたい気分でした。その点うちのカミさんはシッカリ挨拶をしていました。いつもながらいざという時に強いカミさんでした。学生の頃ギターマンドリンクラブで、棒振りをやっていたとかで、肝が据わっています。

ちょっと軽井沢まで

ちょっと下道で軽井沢まで行って来ました。カミさんは所用でお出掛けのため、家で食事を作るのも大変だし、峠道を走らせたい衝動に駆られ出掛けて来ました。アウトレットには犬を連れて散歩したり、子供と一緒に遊具に乗ったりで、秋の一日を皆思い思いに楽しんで居ましたよ。帰りには富岡製糸場を下見して、駐車場の込み具合、道筋を確認したりで有効な一日でした。それにしてもお蕎麦の「かぎもとや」9月に成ったのに結構な込み具合だったな。

一日遅れの墓参り

家内の実家の墓参りに宇都宮まで出掛けて来ました。墓地はいつも綺麗に清掃され、境内に蓮の花も咲いて、とても落ち着いた感じでした。娘から曽祖父の絵が宇都宮美術館に展示中と聞いたので、食事もそこそこに美術館に向い、畳一畳は有ろうかと思うような大作を暫く鑑賞して参りました。

http://u-moa.jp/

http://u-moa.jp/exhibition/collection.html



食いしん坊な二人

食いしん坊な二人は、今年も山梨に桃を買いに行って来ましたよ。昨年、一昨年も2回、5~6年続けて行ってます。でも今年はビックリ、ご近所のY様が愛車の真っ赤なアウディーで来ていました。何で行くのかって、安くて、美味くて、新鮮で、その上選べる。行く先は、農協の選別所です。毎年アパートオーナーのM様、他何軒かお世話にになったお客様に感謝の気持ちと一緒にお持ちしています。

野付半島から望む近くて遠い島「北方四島」

野付半島から望む「北方四島」、意外に近く、肉眼でもハッキリ目視出来たことに驚きました。戦中戦後の事は、物の本に頼る以外に事実を知る術はありませんが、北海道を割譲したかったソ連、そうされなかった事を喜ぶべきなのか。

オホーツクに沈む夕陽、知床半島より。


余りに夕陽が綺麗だったので、宿に着いてから浜まで戻って、ジッと1時間半待って撮った写真です。当日の朝、中標津空港からレンタカーで野付半島を回って、知床半島を横断、オホーツク海側からの画像です。

ビッグデータが起こす車保険革命

「ビッグデータが起こす車保険革命」。日経ビジネス7月7日、No1748号の記事です。要約すると、日時、昼夜、速度等の運転状況を車載情報通信システム「ティーコネクト」の機能を使って収集し、毎月の保険料を1km単位の走行距離に応じて変動させる。しかし、休日に車で気分転換に出掛け、その利用状況等を端末で取集されるなんざ、おいらマッピラご免だね。器械を使ってるのか、使われてんのか分かん無くなっちまぁ。

長谷寺別名アジサイ寺

鎌倉から長谷まで江ノ電で行き、長谷寺へ、キョロキョロしながら歩いていると人力車夫の颯爽としたお兄さんが、長谷寺のアジサイ散策路入場は待ち時間1時間ですよ。と声を掛けて来ましたがホンマかいな思いつつ、お客が列を成しているどら焼き屋へ、小生は求肥入りのどら焼きを買い求めましたが、何を血迷ったかカミさんはどら焼きあんこ入りのソフトクリームを買い求めたため、後に事件が。さて長谷寺のアジサイ、待っただけのことが有り、十分満足できました。帰りは横須賀線を大船で降り、快速湘南新宿で一路帰途へ。この時のカミさんの判断は冴えていて、横須賀線を降りたホームで待つ小生に、ホームが違うと急遽駆けさせて2番ホームへ、そこに16時39分発の電車が入線、あわや乗り遅れるところでした。斯くして「ワレ鍋にドジ蓋夫婦」の珍道中は無事幕引きと成りました。

    

いざ鎌倉

いざ鎌倉、勇ましい言葉ですが、梅雨の晴れ間、急に思い立ち鎌倉に行って来ました。9時19分発の湘南新宿に乗って2時間弱、アッと言うまでした。北鎌倉で降りて円覚寺、建長寺と徒歩で廻り、その時、朱印帳を忘れた事に気づきましたが、京都、奈良、東北方面と参冊あって、京都、奈良の弐冊目が半分程度残って居たように思いましたが、また買うことに致しました。朱印帳を買うと壱頁目には概ね、その寺のメッセージが込められている訳ですが、この言葉に共感しましたのでご紹介致します。

イチゴ大福

司法書士の事務所に行ったついでに、菊寿童のイチゴ大福を深谷まで買いに行ってしまいました。やっぱり旨い。イチゴの甘さを邪魔しない餡の甘さ、口どけ、いや最高:dekimasita:

http://www.kikujyudou.com/